

令和元年度こども部会⑤
令和2年1月21日生活支援センターあさみなみでこども部会が開催されました。いつも部会前に実施しているおしゃべりルーム「茶っと」には1名の保護者が来所し,こどもの発達のこと家庭のことなどの相談を受け,保護者もすっきりされて帰られたとのことでした。茶っとに来たことで,一歩踏み踏...


(公社)青年海外協力協会 JOCA×3(ジョカカケサン)からのお知らせ
2020年4月から安芸太田町で就労継続支援A型事業所,就労継続支援B型事業所,生活介護事業所がオープンいたします。興味がある方は連絡してください。


(公社)青年海外協力協会 JOCA×3(ジョカカケサン)からのお知らせ
2020年4月に安芸大田町で就労継続支援A型事業所,就労継続支援B型事業所,生活介護事業所がオープンします。興味がある方は連絡してください。


令和元年度 相談・運営部会⑤身体障害者部会⑤
令和元年12月6日に第5回相談・運営部会,第5回身体障害者部会が開催されました。相談運営部会では,まず始めに訪問看護ステーション「ポプリ」が参加され事業所紹介をしていただきました。その後の会議内容は,各地域部会の進捗状況や安佐南区の地域生活支援拠点事業についての説明などが行...


令和元年度 相談・運営部会⑤身体障害者部会⑤
令和元年12月6日に第5回相談・運営部会,第5回身体障害者部会が開催されました。相談運営部会では,まず始めに訪問看護ステーション「ポプリ」が参加され事業所紹介をしていただきました。その後の会議内容は,各地域部会の進捗状況や安佐南区の地域生活支援拠点事業についての説明などが行...


令和元年度 知的障害者部会④
令和元年11月26日に知的障害者部会が開催されました。今回の内容は先日実施された安佐南区音楽交流会の報告と地域生活支援拠点の整備についてが中心で会議が進められました。


令和元年度 安佐南区音楽交流会
令和元年11月24日に安佐南区音楽交流会が開催されました。今年度は場所を沼田合同庁舎(火山館)に変更し,また,第1回とも福祉フェスタと合同開催となり,参加者も多く,大変盛り上がりました。内容は広島経済大学DEEPDIGGERSと広島文化学園大学の大学生による生演奏を中心に○...


令和元年度 就労事業所連絡会③
令和元年11月21日に就労事業所連絡会が開催されました。今回は新しく部会メンバーになった訪問看護ステーションデューン広島が参加してくださり,挨拶,事業所紹介を行いました(詳しくは就労支援事業所連絡会のページをご覧ください)。中心の議題になったのは地域生活支援拠点についてです...


令和元年度 こども部会④
令和元年11月19日に4回目のこども部会が開催されました。今回は子育ておしゃべりルーム「茶っと」について,なかなか参加者が増えない現状を踏まえ,来年度はどのような形にすれば,多くの方に参加してもらえるかグループワークをしながら検討しました。まだ答は出ていませんが,こども部会...