令和7年度 知的障害者部会②
- 黒杭 香代
- 7月28日
- 読了時間: 2分
令和7年7月25日(金)に2か所の施設見学をさせていただきました。
参加者は19名でした。
参加された部会員の方には事務局に集合していただき、乗り合わせで現地へ向かいました。
1か所目は、有限会社リラックス「グループホームりらっくす祇園」でした。
こちらは、日中支援型の障害者のグループホームとして令和7年1月に開設されました。
居室や共有スペース、トイレ、浴室等を見学させていただきました。
また、参加者からの質問にご対応していただきながら、普段の生活の様子についても丁寧にご説明いただきました。
2か所目は、株式会社心愛「多機能事業所まいはーとここあ」でした。
こちらは、1階と2階が「生活介護 ほっとここあ」、3階が「放課後等デイサービス きっずここあ」となっており、2班に分かれて見学しました。
どちらの事業所も質問に対応していただきながら丁寧に日常の生活についてご説明いただきました。
また、各事業所は利用者の進路に合わせて展開されてきたこと等、代表の方から貴重なお話を伺うことができました。
生活介護事業所では、折り鶴解体や軽作業等の他、利用者さんのできることに合わせて個別に対応をされていたのが印象的でした。
放課後等デイサービスでは、ちょうど夏休みの児童が利用されており、元気いっぱいに屋外で水浴びを楽しんでおられる様子が印象的でした。
3階にあがり、児童が機能訓練するお部屋や保健室等の各お部屋を見学しました。
水色のお部屋は、防音設備がしっかりしていて壁と床が柔らかいクッションでできていました。興奮気味のお子さんもすすんで自らお部屋に入られるとのことで、静かな環境によって次第に心が落ち着くようでした。

夏の暑い時期での開催となりましたが、快く見学を受け入れてくださった各事業所の皆様方、ご協力ありがとうございました。
Kommentarer