

令和5年度 相談運営部会④
令和5年12月8日(金)10:00~12:00 安佐南区障害者基幹相談支援センター リガーレ2階会議室で開催しました。参加者は23名でした。 内容は以下の通りです。 ① 高松ハイツ(母子生活支援施設)の職員の方にゲストでお越しいただき、パンフレット等の資料を基に施設紹介を行...


令和5年度 精神障害者部会⑤ 研修会
令和5年11月29日(水)15:00~16:30 安佐南区総合福祉センター6階で 「『にも包括』における医療と関係機関の連携と役割~支援者に期待すること~」というテーマで研修会を開催しました。 精神科病院関係者、訪問看護、居宅介護事業所、行政(地域ささえあい課、障害福祉係...


令和5年度 身体障害者部会④
令和5年11月21日(火)15:30~17:00 安佐南区障害者基幹相談支援センター リガーレ2階会議室で開催しました。 参加者は14名でした。 議題1 令和6年度からの動向について 議題2 近況報告(最近あったいいこと、わるいことなど) 議題3 次回予定...


令和5年度 知的障害者部会④ 「令和5年度 音楽交流会」開催
令和5年11月11日(土)9:30~12:00 「令和5年度 音楽交流会」を祇園公民館で開催しました。 地域の方も来場され、民生委員児童委員協議会と実行委員会を含めて57名の参加がありました。 「音楽交流会」は元々は地域内のスポーツ交流を中心に行っていましたが、数年前から...


令和5年度 知的障害者部会③
令和5年10月25日(水)10:00~12:00 安佐南区障害者基幹相談支援センターリガーレ2階会議室で開催しました。 参加者は16名でした。 議題1 音楽交流会について 議題2 地域の主な相談支援窓口の周知と相談支援の役割について 議題3 その他、情報提供...


令和5年度 こども部会④
令和5年10月16日(月)10:00~16:00 安佐南区障害者基幹相談支援センターリガーレ会議室(2階)で開催しました。 参加者は14名でした。 議題1 「茶っと」について 議題2 情報提供等 議題1については、こども部会でのアンケートがきっかけで立ち上げたお子さんの発達...


令和5年度 精神障害者部会③
令和5年9月21日(木)15:00~17:00に安佐南区総合福祉センターにて開催しました。 参加者は20名でした。 議題1 自己紹介 議題2 各グループの取り組み状況と意見交換について 議題3 今後の部会の方向性 議題5 連絡事項、他...


令和5年度 こども部会③
令和5年9月15日(金)10:00~11:10 「ひゅーるぽん」の見学を行いました。 参加者は11名でした。 部会内で検討して「ひゅーるぽん」さんへの見学希望が多くありましたので、今回実現しました。 見学前に各事業所の説明がパワーポイントでありました。...


令和5年度 身体障害者部会③
令和5年9月27日(水)14:00~16:00 「広島市障害者情報センター/広島市中区富士見町11番27号」の見学を行いました。 参加者は11名でした。 施設の職員さんから開館時間等の説明を受けた後、施設内見学を行いました。 展示されている日常生活用具の説明がありました。...


令和5年度 児童発達支援事業所連絡会②
令和5年9月8日(金) 10:30~12:00 安佐南区総合福祉センターで開催しました。 参加者は34名でした。 議題1 事例検討会 議題2 次回日程と開催内容等について 議題1については、前回の部会で事例対象者への了承を前提に、3事例を1グループにつき1事例検討していただ...