検索
令和5年度 知的障害者部会③
- 黒杭 香代
- 2023年12月1日
- 読了時間: 2分
令和5年10月25日(水)10:00~12:00 安佐南区障害者基幹相談支援センターリガーレ2階会議室で開催しました。
参加者は16名でした。
議題1 音楽交流会について
議題2 地域の主な相談支援窓口の周知と相談支援の役割について
議題3 その他、情報提供
議題1については、令和5年11月11日(土)開催の「音楽交流会」について部会員から説明がありました。安佐南区地域部会(当部会/知的障害者部会)が共催して毎年開催しています。また、山崎製パン株式会社広島工場様が協賛となり自社商品の提供をされることになっています。以前はスポーツ交流を行っていましたが、それに加えて近隣の大学や民間団体の協力を得て音楽演奏を行うことになっています。また、会場が祇園公民館の3階を全て使用できるため障害者就労系事業所の物品販売や利用者の作品展示の他、基幹相談支援センターも相談ブースを実施することになりました。
議題2については、事務局より相談窓口、相談支援体制について資料を基に説明を行いました。わかりにくい相談支援体制(基幹相談支援センター、委託相談支援事業所、特定相談支援事業所)の仕組みや、相談支援専門員の役割をわかりやすく説明できたように思います。
議題3については、各部会員からイベント等のお知らせを行いました。
令和6年度は報酬改定が行われる予定で児童発達支援事業、放課後等デイサービス等で見直しがあります。同じく来年度に児童発達支援センターの役割機能強化等が行われます。
次回の部会で法改正等の話題を共有していく予定です。
Comentários