

令和5年度 精神障害者部会⑦
令和6年3月14日(木)15:00~16:30 安佐南区総合福祉センターにて開催しました。 精神科病院、精神科クリニック、訪問看護ステーション、行政(福祉課・保健センター)、社会福祉協議会、地域生活定着支援センター、就労系事業所、相談支援事業所等からのご参加がありました。...


令和5年度 知的障害者部会⑥
令和6年2月29日(木)10:00~12:00 安佐南区障害者基幹相談支援センター リガーレ2階会議室で開催しました。 参加者は16名でした。 今回は来年度の部会の方向性について、グループに分かれて話合いを行いました。 研修会の開催については、教育関係、8050問題(地域生...


令和5年度 こども部会⑥
令和6年2月20日(火)安佐南区障害者基幹相談支援センター リガーレ2階会議室で開催しました。参加者は19名でした。 最初に初参加の部会員(訪問看護事業所)から事業所紹介を行っていただきました。 訪問看護の対象となる児童の例について質疑応答を行い、医療的ケア児、発達障害児の...


研修のお知らせ
広島県連絡会議主催の【「医学モデル」から「社会モデル」「人権モデル」へ(インクルーシブ教育をすすめるために)】をテーマとして2023年度「共育・共生を考える広島県集会」の開催があります。 日 時 : 2024年2月23日(金)13:00~16:00 (受付12:30より)...


令和5年度 身体障害者部会⑤
令和6年1月16日(火)15:30~17:00 安佐南区障害者基幹相談支援センター リガーレ2階会議室で開催しました。 参加者は15名でした。 ① 身体障害者部会で恒例となっている部会員個人の話題提供を自己紹介を交えながらお話しいただきました。ちなみに、今回のお題は「お正月...


令和5年度 精神障害者部会⑥
令和6年1月11日(木)15:00~17:00 安佐南区総合福祉センターで開催しました。 精神科病院、精神科クリニック、訪問看護ステーション、行政(福祉課・保健センター)、社会福祉協議会、就労系事業所、相談支援事業所等からのご参加がありました。...


令和5年度 就労系事業所連絡会③
令和5年12月22日(金) 16:00~17:00 安佐南区総合福祉センターで開催しました。 参加者は32名でした。 令和6年度報酬改定のポイントについて、資料を用いて事務局より説明を行いました。 後半に「就労移行支援・定着」「就労継続支援A型事業所」「就労継続支援B型事業...


令和5年度 児童発達支援事業所連絡会③
令和5年12月22日(金)10:30~12:00 安佐南区総合福祉センターで開催しました。 参加者は39名でした。 内容は以下の通りです。 令和6年度報酬改定のポイントについて、資料を用いて事務局より説明を行いました。 児童発達支援・放課後等デイサービスの報酬改定について、...


令和5年度 知的障害者部会⑤
令和5年12月13日(水)10:00~12:00 安佐南区障害者基幹相談支援センター リガーレ2階会議室で開催しました。参加者は15名でした。 内容は以下の通りです。 ①令和5年11月11日(土)9:30~12:00に祇園公民館で開催した「令和5年度 音楽交流会」(内容は当...


令和5年度 こども部会⑤
令和5年12月11日(月)安佐南区障害者基幹相談支援センター リガーレ2階会議室で開催しました。 参加者は14名でした。 事務局より「相談支援とは」の資料を基に、現行の相談支援体制(障害者基幹相談支援センター、市町村障害者相談支援事業、特定相談支援事業所、一般相談支援事業所...