

就労継続支援B型事業所「ゆかり」開所のお知らせ
令和5年5月1日に安佐南区川内で就労継続支援B型事業所「ゆかり」が開設されます。 ご興味のある方は、下記の案内チラシをご参照ください。


令和4年度 安佐南区福祉交流会
安佐南区の地域の方と障害のある方との交流の場として、 令和5年3月7日(火)~3月11日(土)午後まで 安佐南区沼田合同庁舎1階・3階にて『安佐南区福祉交流会』が開催されました。 開催期間中は入場無料で作品展示(障害のある方が作成した作品展示)がありました。...


障がい者ショートステイ きゃんばす
令和5年4月から障がい者グループホーム「きゃんばす」が安佐南区緑井に新設されました。 詳細については、下記の案内をご覧下さい。


当ホームページについてのお知らせ
ホームページについて、データ容量いっぱいとなり過去の記事の写真(PDF)等を削除しております。 一部閲覧ができなくなったものにつきましては大変ご迷惑をおかけします。 今年度以降は写真を添付して制作させていただきます。 どうぞ引き続きよろしくお願いいたします。


令和4年 就労系事業所連絡会④
令和5年3月17日(木)16:00~17:00 安佐南区総合福祉センターで開催しました。 参加者は36名でした。 議題1 報告事項 サービス管理責任者等研修制度について 議題2 グループワーク 合同説明会について ①開催場所及び回数 ②開催時期...


令和4年度 児童発達事業所連絡会④
令和5年3月17日(金)10:30~12:10 安佐南区総合福祉センターで開催しました。 参加者は25名でした。 議題1 報告事項 ①研修会「障害児(者)の性」アンケート報告 ②こども家庭庁の創設について(概要) ③サービス管理責任者等研修制度について...


令和4年度 知的障害者部会⑤
令和5年3月15日(水)10:00~12:00 安佐南区総合福祉センターで開催しました。 参加者は14名でした。 議題1 ①「障害者の性」についての研修報告 ②安佐南区福祉交流会開催状況報告 議題2 検討事項(グループワーク) ①具体的な見学場所の選定(各グループ3個まで)...


令和4年度 精神障害者部会⑥
令和5年3月9日(木)15:00~17:00 安佐南区総合福祉センターで開催しました。 参加者は25名でした。 今回の部会の参加者は、行政(地域支えあい課の保健師)、精神科病院・心療内科(精神保健福祉士)、訪問看護(看護師)、精神障害者家族会(会員)、区社会福祉協議会、精神...


「明日葉 あさの会」5月のお知らせ 「ちょっとしんどい子の理解と支援」~LD・ASD・ADHDの子どもの自尊感情を育む~
発達障害親の会「明日葉」の「明日葉 あさの会」5月のお知らせです。 令和5年5月24日(水)10:00~12:00 祇園公民館(参加費1000円) 講師;穐山 和也 氏 詳細は案内チラシをご参照いただきお申し込み下さい。


令和4年度 身体障害者部会⑤
令和4年2月14日(火)15:30~17:00 安佐南区総合福祉センターで開催しました。 参加者は12名でした。 議題1 服薬支援のツール紹介(実践) 議題2 各事業所から情報提供及びお知らせ等 議題1については、前回の12月の部会で、部会員の企業の方から自社製品の「お薬ボ...