検索
令和4年 就労系事業所連絡会④
- 黒杭 香代
- 2023年4月4日
- 読了時間: 2分
令和5年3月17日(木)16:00~17:00 安佐南区総合福祉センターで開催しました。
参加者は36名でした。
議題1 報告事項
サービス管理責任者等研修制度について
議題2 グループワーク
合同説明会について
①開催場所及び回数
②開催時期
議題3 各事業所からのお知らせ、事業提供等
議題4 確認事項
来年度の開催予定案
議題1については、事務局から資料を用いて概要説明を行いました。
サービス管理責任者等(児童発達支援管理責任者を含む)研修制度について、新たな研修制度の案として「令和5年2月27日付 厚生労働省 社会保障審議会部会」の資料を用いて事務局の説明がありました。
現行制度では、サービス管理責任者が欠如した場合に減算の救済措置として実務経験者の「みなし配置」があります。
さらに新制度では各事業所のやむを得ない理由で欠如した場合に要件を満たせば救済期間を延長する見通しとなっています。
まだ確定ではないですが、事業所の運営に関する有益な情報としてお知らせをしています。
議題2については、コロナ禍前に例年実施していた「合同説明会」を来年度再開することで合意があり、実施内容(開催時期・開催場所等)について各グループで話し合いました。
不実施になってから約3年が経過し、合同説明会を経験していない部会委員もおられました。
各グループでこれまでの合同説明会の雰囲気を含めて確認しあい、各事業所の事情を考慮して検討しました。
事業所の特色をPRできるブースを設置することで、来場者への周知や、各事業所同士の横の繋がりができるので、これからの企画が楽しみです。
Comments