top of page

令和4年度 知的障害者部会④

令和4年11月30日(水)10:00~:00 安佐南区総合福祉センターで開催しました。

参加者は16名でした。


議題1 音楽交流会について

議題2 合同研修会について

議題3 グループワーク「障害児(者)の性について」

議題4 各事業所からお知らせ等


議題1については、「安佐南区音楽交流会」の今年度の開催について、実行委員代表の広島市手をつなぐ育成会より報告がありました。  音楽交流会は、令和元年度に初開催した「とも福祉フェスタ」と合同で企画して同年に実施することができましたが、その後、新型コロナウィルスの影響で令和2年度と令和3年度はやむなく開催を中止しておりました。  今年度については、3月に区内の公民館で実施する予定であるという報告がありました。

 12月9日(金)に音楽交流会の実行委員を予定しており、新型コロナウィルスやインフルエンザの流行によっては中止する可能性もあり、「部会でアイディアがあれば検討に加えることも可能」というお話しが実行委員代表からありました。

 各グループで現段階で企画をしている内容以外の、新たなアイディアを出し合いました。


議題2については、安佐南区地域部会の「こども部会」「相談・運営部会」「知的障害者部会」「児童発達支援事業所連絡会」の3つの部会と1つの連絡会で合同で企画している「安佐南区地域部会合同研修」について話し合いました。  令和5年1月18日(水)10:00~11:55で、テーマ「障害児(者)の性」と題し、金丸 博一氏(コンサルテーションさぽーと 森の入口/日本相談支援専門員協会 副代表理事)を講師にお招きして、企画した部会委員を対象に開催する予定です。  事務局が作成した参加申し込みチラシの案を基に、開催方法について各グループで確認を行いました。新型コロナウィルスの影響を鑑みて、会場開催とオンライン開催の形式、もしくは両方(ハイブリッド形式)を最終的に事務局判断して開催することになりました。また、研修開催を各部会の定期会議に代えることになりました。


議題3については、上記研修会の開催に備えて、他部会(相談・運営部会、こども部会)の事前質問の資料を基に、「質問を簡潔にまとめよう」というグループのグランドルールを決めてから、各グループごとに講師への事前質問を検討しました。  具体的に以下の質問があがりましたので、一部ご紹介します。 ・男女の性のメカニズムについてわかりやすくオープンに話合える好事例や学びの場が知りたい。 ・利用者の性に対する支援者のマニュアルが知りたい。 ・女性が大人になる過程で教えるべきことが書かれた手順書等が知りたい。 ・性を教えるタイミングや特性に応じた伝え方が知りたい。

・保護者が気軽に相談できる場について。

・精神安定剤服用中の方と性との関連性について。 ・万が一性被害にあった場合の対応。 ・障害者同士の恋愛について。 ・羞恥心について。

など


 この研修会を機会に、知的障害をおもちの方にわかりやすく性を伝える際に、保護者や支援者がどのように考え行動していけるのか、地域で学びを深めて、日々の生活や支援の中で実践していけたらと思います。








Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page