top of page

令和4年度 児童発達支援事業所連絡会③

 令和4年12月22日(木)10:30~12:00 安佐南区総合福祉センターで開催しました。

 参加者は26名でした。

 議題1 事業継続計画(BCP)について

 議題2 安佐南区地域部会合同研修会について(令和5年1月18日)

 議題3 グループワーク

 議題4 各事業所から

 議題5 次回開催日時確認


 議題1については、事業継続計画(BCP)の資料を用いて事務局から概要説明を行いました。

 災害やコロナ禍等の有事に事業所の運営がストップしないよう、手順書等を示した計画を各事業所で令和5年度中に作成する義務があり、実地指導・監査対象になっています。事業所利用中の被災の場合や、複数の事業所を利用している場合もあり、安否確認、安全確保、地域との連携方法、情報共有の仕方等を予め決めておく必要があります。

 また、来年度以降、BCP作成に向けて部会で取り上げていくことを確認し合いました。


 議題2については、「安佐南区地域部会合同研修会」をテーマ「障害(児)者の性」と題し、1月18日(水)10:00~12:00 知的障害者部会、児童発達事業所連絡会、こども部会、相談・運営部会合同の企画で開催するため、案内チラシを基に打ち合わせを行いました。会場とオンラインのハイブリッド形式で、金丸 博一氏(コンサルテーションさぽーと 森の入り口)にご講義いただくことになっています。

 研修の内容については後日このホームページで報告させていただく予定です。


議題3のグループワークでは、以下の内容を話し合いました。

・議題2の研修会の「事前質問」について意見を出し合いました。障害児の性に対する支援者の日頃の取り組みや、支援における葛藤なども話あうことができました。質問をとりまとめ、事前に講師にお渡しすることになりました。

・来年度開催予定の事例検討会について、事例提供が可能な事業所を確認しました。


 児童発達事業所連絡会で各事業所の取り組みや課題を知りたいという声があったことから、来年度に事例検討を企画し、事業所同士の交流や支援方法を学ぶ機会をつくっていきたいと思います。


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page