top of page

令和4年度 こども部会③

令和4年9月30日(金)10:00~12:00 リモート会議(Zoom)を実施しました。

参加者は16名でした。


議題1 第2回こども部会のグループワーク結果報告等について(別紙参照)

議題2 グループワーク

    1「障害者の性」の研修会(講義)を開催した場合に質問してみたいこと

    2 研修開催日

      平日の午前10時~午後0時(12月~2月ごろの実施)

    3具体的に見学(オンライン含む)してみたい場所の再検討

議題3 各事業所等からお知らせ等

議題4 次回部会日程及び研修会・見学会開催について


 議題1は、前回の部会で実施したグループワークのまとめ資料を基に、全体で振り返りを行いました。


 議題2は、議題1を踏まえて、3つのグループに分かれて話し合いを行い、意見の集約化・ニーズの焦点化を試みました。

 上記の1と2については、「障害児の性」について講師をお招きして、年末から年明け頃に、支援者中心に研修会を行う予定です。

 続いて3について、こども部会で見学したい場所の案の中から、2つを絞りました。

 

 <挙がった意見の一部抜粋>

 ・障害の有無に関係なく、現在の一般的な性教育について知りたい。

 ・特別支援学級での(障害に合わせた)性教育が知りたい。

 ・デリケートな問題であり、発達段階に合わせた伝え方や向き合い方を保護者や事業所でどのようにしているか知りたい

  (同性から伝える等)。

 ・性被害(加害)にならないようにするためにも正しい知識が必要である。

 ・性に過度に意識しすぎず、個別性を認めていくことが大事だと思う。

 ・障害児者の性に関しては研究が行われているがはっきりとした見解がない分野である。

 ・本人にあわせた支援や、保護者のかかわりができるよう、発達段階、ライフステージに沿った視点が必要。

 ・療育センターや障害児相談支援事業所の見学がしたい。


 次回定例会議は11月となりますが、定例会とは別に、性に関する性に関する研修(場合によっては安佐南区地域部会の他の部会と合同企画)を臨時で開催する予定です。


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page