top of page

令和4年 こども部会②

令和4年7月26日(火)10:00~12:00 Zoomで開催しました。

議題1 障害者差別解消法についてのグループワークのまとめ

議題2 今年度の部会の取組み検討結果報告

議題3 オンライン(ZOOM)研修(講演会・勉強会)内容等について(グループワーク)

    *対象(保護者、支援者等など)

    *内容(障害児の性、障害児の支援についてなど)

    *その他

議題4 部会年間予定の再検討(提案)


議題1については,昨年度話し合った「障害者差別解消法」についてグループワークのまとめ資料を配布しています。

 令和6年6月に民間事業者の合理的配慮の義務化がとなります。広島市の条例として定められるとなれば,地域に浸透していけるよう,利用者,保護者,事業者へ伝えられるように支援者が共通認識を持つことが大事であることを話し合いました。


<まとめ>

 ・本人気持ち(意思)を確認する(難しい場合は,代弁者からきく)。

 ・配慮が必要と周知してもらえるよう「ヘルプカード」を活用する。

 ・地域の方には「今できること」を行ってもらう。

 ・地域の方には困ったときに相談できる窓口を周知する。


<結論>

・障害があるから「できない」「無理」ではなく,まず「何に困っているか」「何を手伝ってほしいのか」等の意思を本人に確認する(代弁者も可)。その上で,「できる・できない」ではなく,「何ができるか」を一緒に考えることが重要。

・一緒に考えて,その時に「できた」は最高の結果。でも,その時には「できなかった」時に,仕方ないで終わらせないことが,合理的配慮や共生社会の構築には更に重要。

・「なぜ,できなかったのか」「どういいった事や物などがあれば,できたのか」を考えてもらえるようにするためには,どうすればよいのかを検討することが重要。



議題2については,今年度の取組について,前回部会で挙がった意見をまとめた資料を配布しました。

先日,試行的に安佐南区地域部会の別の部会でリガーレの建物の施設見学をZoom会議で中継したことをお伝えした上で,こども部会で施設見学したい施設の候補を挙げていただきました。

また,ZOOm研修の内容について,意見を挙げていただきました。


議題3については,今回の会議の後半で「①Zoom等を活用した施設紹介,②oom研修(勉強会)」のテーマについて,話し合いをしています。

毎年,部会で取り組む内容についてのご希望を伺い,案を沢山ストックをしておき,最も適した時期に開催できることを効率よくできたらと考えています。

今回,グループで話し合った内容は,議事録に残して共有し,今年度の取組に反映し,早速具体化していきたいと思います。



Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page