top of page

令和2年度 こども部会③,「子育ておしゃべりルーム 茶っと」

 令和2年11月16日(月)13:00~14:30 安佐南区福祉センターでこども部会を開催いたしました。


 同日の午前中は,こども部会が立ち上げた「子育ておしゃべりルーム 茶っと」を同じ会場で開催いたしました。  ⇒当ホームページの「研修&セミナー情報(イベント)」にご紹介しておりますので,ご覧ください。

 「茶っと」は,子どもの発達に不安のある保護者を対象に,こども部会員(支援者)が持ち回りで2か月に1回開いています。今回は前回に引き続き,e-子育てセンターと,新たに相談支援事業所ぱるが担当いたしました。参加者が徐々に増え,今回は3名の方が参加されています。気軽に話しのできる場として今後も継続していきたいと思います。


 今年度の安佐南区地域部会では,新型コロナウィルス感染防止対策を講じながらどのように会議や研修会が開催できるのかについて,各部会・事業所連絡会で協議を重ねてまいりました。

 対面開催が中止となった場合,全員がオンライン会議・研修実施に足並みを揃えて参加することは,まだまだ環境面や技術面等で難しいため,当面は会場参加の対面とオンライン参加を同時に行う「ハイブリット形式」の方向で,只今話し合いをすすめております。

 

 今回のこども部会では,オンライン研修勉強会として,ソリットコンサルティングの斎藤氏に「Webセミナーの開催方法比較」についてご講義いただきました。  世間でよく使われているZoom(ズーム),youtube(ユーチューブ),Google Meet(グーグルミート)に関して,使いやすさ,料金等について,各社の特徴をわかりやすくお伝えしていただきました。

 その後,小グループに分かれて,事前に集計した研修テーマのアンケート結果を踏まえ,Webセミナーの開催方法も勘案しながら,研修テーマについて掘り下げて意見を出し合いました。

 グループ発表後のまとめとして,児童発達支援事業所紹介VTR上映をオンライン研修と会場研修で同時開催する案に対しては,賛成の意見多数となりました。また,VTRを保存・編集して安佐南区地域部会ホームページに動画を掲載する等の新たな案も出ました。

 また,事業所紹介VTR上映研修をシリーズ化すれば,地域の情報として保護者や支援者に役立つため,この新たな試みを徐々に定着して浸透させていきながら,新たな研修に広げていくという意見も出ました。

 その他の研修テーマは,今回のグループの話合いから,子ども同士の関わりについて,行動障害に関して,基本的な発達段階や障害に関して等が挙がり,これを基に今年度もしくは来年度も引き続き視野に入れて計画していく方針です。

 

 今回の講義内容に限らず,IT分野にお詳しい方が,安佐南区の地域にいらっしゃることをとても心強く思いました。

 地域部会開催にとって一番よい方法を模索していくことで,障害のある子どもを取りまく関係機関の連携を強め,子どもにとってより良い支援の方向性を検討していく予定です。



Comments

Couldn’t Load Comments
It looks like there was a technical problem. Try reconnecting or refreshing the page.
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page