top of page

令和7年度 就労系事業所連絡会③

  • 黒杭 香代
  • 2 時間前
  • 読了時間: 1分

 令和7年9月9日(火) 16:00~17:00 安佐南区総合福祉センター6階で開催しました。

 参加者は60名でした。


 新たな障害福祉サービスとして令和7年度10月から「就労選択支援」が開始されるにあたり、研修会を開催しました。

  

 各就労系事業所(就労移行支援事業所、就労継続支援B型事業所、就労継続支援A型事業所)の各種別で構成されるグループに分かれて、「就労選択支援」の資料を基に情報共有を行っていただきました。

 広島市において未定な部分もありますが、制度の目的や就労選択支援事業者によるアセスメントが必要になる等の基本的な知識を深めることができました。

「就労選択支援」は本人の強みを明らかにして就労の能力や適性をみて、よりよい選択ができるというメリットがあります。


 就労系事業所以外の行政・医療・福祉等のグループでは、「就労選択支援」の代わりに「意思決定支援」の資料を基に情報共有を行っていただきました。

 こちらのグループでも本人の意思を尊重した本人中心の支援等、有意義な情報共有ができました。


 今後も就労に関する情報について、なるべくタイムリーに共有していく予定です。

 
 
 

コメント


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page